矯正専門医が
しっかり教える
インビザラインブログ

All About Invisalignインビザラインとは

インビザラインは、マウスピース矯正の代名詞とも言えるほど有名であり、その人気は年々高まっています。数ある矯正法の中でも、なぜインビザラインがこんなにも注目されるのか。今回はそんなインビザラインの特徴や他の矯正法との違い、事前に知っておくべき注意点を東船橋のスマイルデンタルクリニックがわかりやすく解説します。

インビザラインとは

近年は、歯並びの治療法としてワイヤー矯正ではなく、マウスピース矯正を選択する人が増えています。それはマウスピース矯正が画期的な治療法であり、従来法にはないメリットが多数得られるからです。その先駆けとなったのがインビザラインなので、日本でも知名度は抜群に高い治療法です。

インビザラインの特徴

インビザラインとは、透明な樹脂製のマウスピースを使った矯正システムです。クリンチェックというシミュレーションソフトを使って、治療計画のアウトラインを描きます。マウスピースを装着することでどのように歯が動いていくかを3Dアニメーションで確認可能です。

歯科医師がこれまでの経験や知識に基づいて治療計画のブラッシュアップを行い、最終的な結論が出たら、マウスピースの製作に入ります。そのプロセスの大半がコンピューター上で進行するのがインビザラインの大きな特徴といえます。

今までの矯正治療との違い

固定式と着脱式の違い

歯並びの乱れを細かく整える「歯列矯正」は、マルチブラケット装置を用いる方法が一般的でした。金属製のブラケットとワイヤーを歯列に固定して、歯に一定の矯正力を与える「ワイヤー矯正」が標準だったのです。

マウスピース矯正のインビザラインは、装置を歯列に固定する必要はありません。患者さま専用のマウスピース(=アライナー)をご自身で装着していただくことで、歯列に適切な矯正力が加わります。マウスピースは1日20~22時間装着し、1~2週間ごとに次のステージへと移行することで、歯並びが徐々に改善されていきます。

インビザラインのメリット

着脱式の透明なマウスピースを使ったインビザラインには、次に挙げるようなメリットがあります。

インビザラインのうれしいメリット

  • ・装置が目立たないので矯正中であることに気付かれにくい
  • ・何も着けていない状態で食事を楽しめる
  • ・普段通りに歯磨きできるため口腔内を清潔に保ちやすい
  • ・装置を調整する必要がほとんどなく、2ヵ月に1回の通院で治療を進められる
  • ・装置のトラブルが少ない(ワイヤーが外れたりすることがない)
  • ・マウスピースの表面は滑らかで厚みも0.5mmしかないので装着感が良好
  • ・シリコーンゴムを使った不快な歯型取りが不要(iTeroが必須)
  • ・矯正中にホワイトニングできる
  • ・就活の面接や結婚式などのイベントで装置を取り外せる
  • ・歯の移動に伴う痛みが少ない(1枚のマウスピースで歯を動かせる距離は0.25mm程度)

このように、インビザラインはメリットを挙げたらきりがない矯正システムです。その特徴を知ることで、今までの矯正治療との違いも明確になるかと思います。

インビザラインの歴史

冒頭でも述べたように、インビザラインはマウスピース矯正の代名詞ともいえるポジションを確立しています。それは矯正システムが優れているだけでなく、どのメーカーよりも古い歴史と長年にわたって積み重ねてきた実績があるからです。

アメリカ発祥のマウスピース矯正

インビザラインは、アメリカのアライン・テクノロジー社が開発したマウスピース型矯正装置です。実際にアメリカで治療が始まったのは1999年なので、もうすでに20年以上の歴史がある治療法となっています。日本では少し遅れて2006年から治療が始まりましたが、それでも15年以上の歴史を持っており、他のマウスピース矯正とは一線を画すると言っても過言ではありません。

アメリカ発祥のマウスピース矯正

インビザラインの利用者は累計1,200万人

マウスピース型矯正装置としては長い歴史を持つインビザラインは、世界100ヶ国以上、累計で1,200万人を超える人が歯並びの治療法として利用してきました。日本のみならず世界でもトップシェアを誇るインビザラインは、マウスピース矯正のスタンダードとなりつつあります。長年の診療で積み重ねてきた知見を活かし、部分矯正や小児向けのマウスピース矯正を開発している点もインビザラインの特色のひとつといえます。

インビザラインの注意点

ここまでは、「インビザラインとは?」というテーマで、その特徴やメリット、輝かしい歴史について解説してきましたが、従来の矯正法とはまったく異なる点が多々あることから、失敗するリスクも高いのでは?と不安に感じている方もいらっしゃることでしょう。そこで最後にインビザラインの注意点についてもお伝えしておきます。

マウスピースの装着時間をしっかり守る

1日20~22時間というマウスピースの装着時間を守れないと、矯正が予定通りに進んで行きません。「今日くらいは」という感覚でマウスピースの装着を怠ることで、歯が動かないどころか、後戻りすることもありますので十分にご注意ください。

マウスピースの交換はスケジュール通りに

インビザラインのマウスピースは、お口の状態によって交換のスケジュールも変わってきます。歯科医師の指示通りに交換を進めていかなければ、治療に遅れが生じてしまいます。マウスピースを交換する順番を間違えると、さらに深刻なトラブルに見舞われる点に注意しましょう。

マウスピースのお手入れは念入りに

インビザラインのマウスピースは、1~2週間で新しいものに交換するため、“使い捨て”という感覚を抱きやすいのですが、毎日のお手入れは念入りに行う必要があります。食事や歯磨きのためにマウスピースを外した際には、必ずケアするようにしましょう。マウスピースは傷付きやすいため、やさしく洗浄することが大切です。週に1~2回、洗浄剤を用いることで、マウスピースに付着した細菌もきれいに除去できます。

まとめ

今回は「インビザラインとは」というテーマで、この矯正法の基本情報を解説しました。日本で治療が始まってから15年以上経過しているものの、一般の人にとっては新しい矯正法として捉えられているのが現実です。それだけに、インビザラインに対して、失敗する不安などをお持ちの方も少なくないことでしょう。

また、今回の「インビザラインとは」というテーマではまだまだマウスピース矯正の魅力をお伝えしきれておりませんので、インビザラインに関心のある方や疑問や不安をお持ちの方は、いつでもお気軽に東船橋のスマイルデンタルクリニックまでご相談ください。矯正歯科医として20年以上の臨床経験を積んでいる椎名院長がやさしく、わかりやすくご説明します。

Visited 173 times, 1 visit(s) today
(Visited 29 times, 1 visits today)
The following two tabs change content below.

院長 椎名 康雅

東京歯科大学で矯正治療認定医資格を取得し、同大学病院に勤務 平成15年にスマイルデンタルクリニックを開業 平成24年、スマイルデンタルクリニック矯正歯科/スマイルデンタルクリニック小児歯科を開業。 歯科医師のための勉強会「椎名塾」主宰。
この記事をシェアする
tel:0120390648
診療
時間
平日・土曜:9:00~12:30/14:30~18:00
※休診日:日曜、祝日